![[Xcode]error: unable to parse contents of file list ‘<project path>/Pods/Target Support Files/Pods-XXX/Pods-XXX-frameworks-Debug-input-files.xcfilelist’でビルドエラーの解消方法](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/09/Xcode.png)
はじめに
別PCで作成したiOSアプリのプロジェクトをビルドした際に起こったエラー以下のエラーの解消方法
1 2 | error: unable to parse contents of file list ‘<project path>/Pods/Target Support Files/Pods-XXX/Pods-XXX-frameworks-Debug-input-files.xcfilelist’ |
解消方法
調べてみるとcocoapodsのバージョンが古いことが原因のよう。
プロジェクト作成したPCよりビルドしたPCの方がバージョンが低かった。
ターミナルにて以下のコマンドでcocoapodsをアップデートすることでビルドできるようになった。
1 | sudo gem install cocoapods |
以上です。
![[Swift]TableViewの区切り線の余白を調整する](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/04/swift-300x300.png)
![[Docker]起動済みのMySQLデータを永続化させる](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/08/docker-logo-2-300x169.png)
![[Flutter]chopper_generator使用時にbuild_runnerのビルドが完了しない問題の解消法](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2020/08/flutter-150x150.png)
![[Swift]UITableViewで余分なセルを表示しない方法](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/04/swift-150x150.png)
![[Laravel][mailtrap]Expected response code 354 but got code ''550'', with message ''550 5.7.0 Requested action not taken: too many emails per second ''エラーについて](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/05/laravel-150x150.png)
![[Xcode]アップデートが保留中で起動できない、アップデートはしたくない場合について](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/09/Xcode-150x150.png)
