iOSSwiftiOSSwiftiOS-Charts[Swift]iOSのChartsで凡例を非表示にする方法 2020年4月12日 はじめにiOS SwiftのCharts(iOS-Charts)というグラフ描画ライブラリで凡例の表示をしない方法。基本的にはAndroidのMP-Android-Chartと同じ作者のライブラリなので基本的にはほぼ同じことが同じようにできる認識でいます。日本語検索ではなかなか見つからなかったのでメモします。方法 self.legend.enabled = false1self.legend.enabled = falselegend.enabledをfalseにします。legendが凡例に関するプロパティのようです。以上です。 Facebook Twitter はてブ Pocket Feedly
Xcode [Xcode]アップデートが保留中で起動できない、アップデートはしたくない場合についてはじめに iOS13に合わせてXcodeの最新版のアップデートが来ました。特にAppStoreでアップデートを押した記憶はないんですが、Xc...
Dart [Flutter]chopper_generator使用時にbuild_runnerのビルドが完了しない問題の解消法はじめに FlutterにてAPIクライアントとしてchopperとchopper_generatorを使用していた際に起きた問題。Chop...
DB2 [DB2]ロード後に表スペースにアクセスできない問題についてはじめに DB2でCSVファイルをロード後にテーブルにアクセスしようとすると「SQL0290N 表スペース・アクセスが許されていません。 S...
javascript [javascript]ブラウザの戻るボタンで戻ってきた時になんらかの処理をする方法はじめに javascriptにてブラウザの戻るボタン(ブラウザバック)してきた時になんらかの処理をする方法のメモ。 方法 window.o...
iOS [iOS13][Process] kill() returned unexpected error 1エラーについてはじめに iOS13にてアプリの検証中に起きたエラーです。正確にはコンソールログに大量に kill() returned unexpecte...
iOS [iOS13]SceneDelegateを使用したURL Schemeによるアプリ起動処理はじめに iOS/SwiftにてURL Schemeを使用したアプリ起動時の処理について。iOS13からはSceneDelegateが追加さ...
Laravel [Laravel][mailtrap]Expected response code 354 but got code ''550'', with message ''550 5.7.0 Requested action not taken: too many emails per second ''エラーについてはじめに Laravel上でのメール送信テスト時にmailtrapを使っていた際にExpected response code 354 bu...
iOS [iOS]Can’t end BackgroundTask: no background task exists with identifier 1 (0x1), or it may have already been ended. Break in UIApplicationEndBackgroundTaskError() to debug.エラーについてはじめに iOSのログに出ていたCan’t end BackgroundTask: no background task exists wi...