![[Tips]Slackにて.txtファイルをインライン表示するには](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/11/img_ee0070963c090dc28250f1e4e3df3aaf40007.jpg)
はじめに
Slackにてテキストファイルを添付した際にチャット内にインライン表示するためのTipsになります。
自分がいつもアップするときは常にインライン表示だったのですが、別の人がアップするとダウンロードしないと見れなくて少し調査してみた結果になります。
.txtファイルをインライン表示にする
インライン表示にならない人との違いは自分は普段Macでその人はWindows
感がいい人ならこれだけですぐわかるかたもいらっしゃると思います。
はい。Slack内でインライン表示するにはテキストファイルの文字コードをUTF-8にしてください。
Windowsだと日本語はSJISになりがちですが、SJISだとインライン表示されないみたいです。
サクラエディタとか秀丸とかを使用していればいいと思いますが、デフォルトのメモ帳とかだとデフォルトSJISだと思うのでインライン表示にならないです。
以上です。
![[Swift]WKWebViewでピンチイン、アウトを無効にする方法](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/04/swift-300x300.png)
![[Laravel]Requestに値を追加して処理する方法](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/05/laravel-150x150.png)
![[Kotlin]0パディングした文字列を返すExtension](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/04/kotlin-150x150.png)


![[iOS]ITMS-90809: Deprecated API Usage - Apple will stop accepting submissions of apps that use UIWebView APIs starting from April 2020について](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/09/Xcode-150x150.png)

