LambdaAWSLambdaCLI [AWS]Lambdaの環境変数をCLIコマンドで設定する 2020年4月12日 はじめに AWSのLambdaで設定できる環境変数をCLIコマンドから設定する方法のメモです。 コマンド aws lambda update-function-configuration \ --function-name <Lambda関数名> \ --environment Variables='{<環...
iOSiOSSwiftiOS-Charts [Swift]iOSのChartsで凡例を非表示にする方法 2020年4月12日 はじめに iOS SwiftのCharts(iOS-Charts)というグラフ描画ライブラリで凡例の表示をしない方法。基本的にはAndroidのMP-Android-Chartと同じ作者のライブラリなので基本的にはほぼ同じことが同じようにできる認識でいます。日本語検索ではなかなか見つからなかったのでメモします。 方法 ...
javascriptjavascriptbootstrap-tagsinput [bootstrap-tagsinput]タグ入力欄でEnterキー押下時にSubmitさせない方法 2020年4月1日 はじめに jsライブラリーのbootstrap-tagsinput使用時の悩み事。フォーム内で入れているとタグ確定時のEnterキーの押下でSubmit処理が走ってしまう。。流石にそれはまずいのでどうにかする方法を探った結果。 解決方法 jsで以下の処理を書きます。 $('.bootstrap-tagsinput in...
javascriptjavascriptbootstrap-tagsinput [bootstrap-tagsinput]タグ入力欄のinput要素の横幅を最大にする 2020年4月1日 はじめに jsのライブラリーbootstrap-tagsinputをしようした際のメモ。デフォルトだと、入力したタグに合わせて入力のinput要素が伸縮するようになっているがこれがうざいので横幅いっぱいにしたかった。 解決方法 以下のようにCSSでライブラリのCSSをOverrideします。 <style> /*...
LambdaAWSNode.jsLambda [Node.js]AWS Lambda上で日本現在時刻を取得する 2020年3月31日 はじめに AWS Lambda上で日本現在時刻を取得する方法。Lambda上で時刻を使用する場面があったが、普通に取得した場合では日本時刻でなかったために書いたコードのメモ。 方法 以下のコードで取得できます。 let date = new Date(Date.now() + ((new Date().getTimez...
Shell ScriptMacSHA-1SHA-256 Macのターミナルで任意の文字列のSHA-1ハッシュ値を計算する方法 2020年3月31日 はじめに APIを実行するにあたってSHA-1でハッシュした値を使う場面がありました。気軽に実行して検証したいけどハッシュ値どうしようかと思ったときに生成に使用した時のメモです。 方法 Macでターミナルを起動して以下のコマンドを実行で生成できます。 echo -n “<SHA-1でハッシュ値を計算したい文字列>...
Node.jsAWSNode.jsSSM [AWS]Node.jsでSSMパラメータストアの値を取得する 2020年3月29日 はじめに AWSのSSMパラメータストアを使用してSSMパラメータストアの値を取得する方法のメモです。言語はNode.jsになります。CloudFrontの署名つきURL生成のためのキーなどを取得する際に使えます。 コード 一気にコードを載せますが、aws-sdkを使用しますので、npm install aws-sdk...
AndroidAndroidKotlinSHA-1SHA-256 [Android][Kotlin]文字列をSHA-1でハッシュ化する方法 2020年3月27日 はじめに AndroidにてAPIを叩くときにSHA-1でパラメータをハッシュ化して送る必要があったのでその時のコードのメモ。特に言いたいことはないのでコード載せます。 コード 以下コード。一応関数化してあります。 fun hashSHA1String(target: String): String { val has...
AndroidAndroidKotlinAndroidStudio [Android]Error while executing: am start -n XXX.....エラーについて 2020年3月26日 はじめに AndroidStudioで今まで問題なかったソースでおきたエラーの解決方法のメモ。言語は関係ないと思うけどKotlinでした。 解決方法 基本的にはもともと動いていたソースなのでAndroidManifestには問題がない前提です。原因としてはAndroidStudioのキャッシュが悪さしているよう。心当た...
EC2PHPLaravelAWSEC2 [Laravel][S3]Class 'SimpleXMLElement' not found エラーについて 2020年3月22日 はじめに LaravelでおきたClass 'SimpleXMLElement' not foundエラーについて。環境はLaravel + AWS EC2 + S3でDockerを使用したローカル環境ではエラーは出ずに問題なかったのがEC2に上げたら出てきたエラー。 はじめは404エラーとなってローカルでは問題なかっ...