![[Swift]iOSのChartsで凡例を非表示にする方法](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/04/swift.png)
はじめに
iOS SwiftのCharts(iOS-Charts)というグラフ描画ライブラリで凡例の表示をしない方法。
基本的にはAndroidのMP-Android-Chartと同じ作者のライブラリなので基本的にはほぼ同じことが同じようにできる認識でいます。
日本語検索ではなかなか見つからなかったのでメモします。
方法
1 | self.legend.enabled = false |
legend.enabledをfalseにします。
legendが凡例に関するプロパティのようです。
以上です。
![[Swift]iOSのChartsで凡例を非表示にする方法](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/04/swift.png)
iOS SwiftのCharts(iOS-Charts)というグラフ描画ライブラリで凡例の表示をしない方法。
基本的にはAndroidのMP-Android-Chartと同じ作者のライブラリなので基本的にはほぼ同じことが同じようにできる認識でいます。
日本語検索ではなかなか見つからなかったのでメモします。
1 | self.legend.enabled = false |
legend.enabledをfalseにします。
legendが凡例に関するプロパティのようです。
以上です。

![[Xcode]error: unable to parse contents of file list ‘<project path>/Pods/Target Support Files/Pods-XXX/Pods-XXX-frameworks-Debug-input-files.xcfilelist’でビルドエラーの解消方法](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/09/Xcode-150x150.png)
![[DB2]ペンディング状態の解除](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/03/code1211IMGL1494_TP_V4-150x150.jpg)
![[javascript]ブラウザの戻るボタンで戻ってきた時になんらかの処理をする方法](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/05/javascript-150x150.png)
![[Node.js]AWS Lambda上で日本現在時刻を取得する](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2020/04/lambda30-150x150.png)
![[Swift]unrecognized selector sent to instance エラーについて](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/04/swift-150x150.png)
![[Swift3]画面の幅、高さを取得する(画面サイズ)](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/04/swift-150x150.png)
![[Python]tkinterのScrolledTextで枠線の色、太さ、スクロールバーの色を変える](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/11/python-logo-150x150.png)