![[Python]tkinterのScrolledTextで末尾にスクロールさせる方法](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/11/python-logo.png)
はじめに
Pythonはじめました。
PythonでGUIを作っていて実行ログのようなものをだす画面を作成中です。ScrolledText#insert()でテキストを順次挿入していき、自動で最新までスクロールするようなものを想像しています。
ですが、単純にScrolledText#insert()するだけではスクロールされません。
できなかった方法
ネット記事を漁っているとScrolledText#yview_moveto(1)というメソッドを呼べばスクロールするというものを見かけたのですができなかったです。(自分のやり方がいけないのかもしれませんが、、)
解決方法
ScrolledText#see('end')というメソッドを呼べば末尾にスクロールしました!
以上です。
![[Python]tkinterのScrolledTextで枠線の色、太さ、スクロールバーの色を変える](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/11/python-logo-300x183.png)
![[iOS13]ERROR ITMS-90785: “UIUserInterfaceStyle can’t be ‘light’. It can only be ‘Light’, ‘Dark’, or ‘Automatic’.エラーについて](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/09/Xcode-150x150.png)
![[Node.js]AWS Lambda上で日本現在時刻を取得する](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2020/04/lambda30-150x150.png)
![[Flutter]debugとreleaseビルドをコードから判別する方法](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2020/08/flutter-150x150.png)

![[AndroidX対応]Error inflating class android.support.design.widget.BottomNavigationViewエラーについて](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/04/android-150x150.jpg)
![[AWS]Node.jsでSSMパラメータストアの値を取得する](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2020/03/aws-eyecatch-960x504-1-150x150.png)
![[Swift]UITableViewで余分なセルを表示しない方法](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/04/swift-150x150.png)
![[Android][Kotlin]文字列をSHA-1でハッシュ化する方法](https://www.yukiiworks.com/wp-content/uploads/2019/04/kotlin-150x150.png)
